
志太泉 純米吟醸 誉富士 生原酒
静岡県オリジナルの酒米『誉富士』、志太泉の蔵元近くの藤枝地区で収穫されたお米を使用した純米吟醸生原酒です。香りは甘さを感じる吟醸香、原酒の力強さは感じず、むしろきれいで飲みやすい味わいです。限定の生産です。(1.8L瓶約…
令和3年2月は2日、3日、9日と10日、16日と17日、23日と24日を連休します。
宜しくお願いします。
深みのある濃いルビーレッド、レッドべりーやプラムの混ざる心地よい香りがあります。口に含むと丸みがあり、集約が感じられます。豊かな果実味と樽熟成による香ばしいローストの風味が、とてもバランスよく調和しています。 チャレンジ…
アルト マイポは、カベルネ ソーヴィニヨンに適した土壌です。選別後、除梗して軽く破砕し、4日間低温で醸しをします。ステンレスタンクで発酵、24日間の醸しの後、アメリカンオーク樽60%、フレンチオーク樽40%を使い12ヶ月…
畑で選別を行いながら収穫します。柔らかく徐梗、破砕します。発酵前の醸しを4~5で5日間行います。回転式の発酵槽に入れ22~24度で発酵させます。酵母は天然酵母です。60%をステンレスタンク40%を樽で10ヶ月熟成し、3ヶ…
日本酒は、人間の目では見えない微生物の織りなす世界で造られます。そんな微生物の中で乳酸菌の働きで悪者微生物が居ない日本酒の出来る環境が作られます。この乳酸がキーマンとなる仕込みが「生酛仕込み」です。 お酒の味は、酸味とコ…
兵庫県東条産山田錦を丁寧に醸した辛口で優しい静岡の純米吟醸です。すっと入り呑みやすい辛口タイプでキレの良さが印象的です。口に入れるとさっぱりして料理の相性がとてもよく淡白の味わいの料理はもちろん濃い味わいの料理にも合わせ…
毎年安定した造りの人気酒です。厚みのある米の旨味を生かしたバランスの良い濃醇な味わいと抜群のキレを伴う爽やかな後味は、開運らしい見事な酒です。
畑は、120~250m、南南西向き、斜度は50~70%の急斜面です。土壌は深く、主に青色粘板岩と雲母の混ざる組成で、大変水はけの良い場所です。平均樹齢は30年、収穫は10月上旬から中旬に行います。とてもエレガントできれい…
マルベックとメルロは一緒に仕込みます(混醸)。フルーティでやわらかい味を目指しているためルモンタージュのみを行います。発酵はステンレスタンク、熟成は主にコンクリートタンクで、一部(10~20%)に樽(4~5年樽)を使用し…
2019サクラアワード(女性審査員のみで「完全ブラインドテイスティング」により行われる)ダイヤモンドトロフィー受賞ワインです。ネレッロ マスカレーゼは、10月上旬に畑で房の付いたまま枝をカットし、樹上で7~14日間乾燥さ…